2024年6月20日 更新

常に新しいことにチャレンジし続けるエンジニアに/ARAI RYOTA

今回は、セゾンテクノロジー DevOps統括 テクノベーションセンターで、HULFT Square開発を担当している荒井 亮汰さんにお話を伺いました。

お名前:荒井 亮汰
所属部署:DevOps統括 テクノベーションセンター
経歴プロフィール:現在入社7年目
入社後1年間、営業・開発・サポート・マーケティングの研修
その後、開発部へ配属
HULFT Mainframe版の開発 -> 新機能実装や障害修正、テストを担当
HULFT-WebConnectの開発 -> 障害修正や問い合わせ対応、CICD実装、AWSを使用したテスト環境構築自動化やリリース作業自動化を担当、PL経験
(現在)HULFT Squareの開発 -> CICD実装やテスト環境構築、AWS関連の設計、手動作業の自動化、障害修正、技術調査など

※取材日時点での所属です

―現在担当している仕事内容を教えてください。

DevOpsエンジニアとして、AWSを使用したWebサービスHULFT Squareの開発を担当しています。具体的には、AWS関連の設計や実装、CICDの構築、テスト環境作成の自動化、自動テスト構築などの業務をアメリカにあるHULFT Incのメンバーとともに開発しています。

入社した時は開発部に入りたいと考えていましたが、自分のやりたいことや得意なことがわかりませんでした。入社後にいろいろな部署で働き、現在のポジションになってからとても合っているなと感じています。

ー荒井さんが考えるセゾンテクノロジーの魅力ってどんなところですか?

新しいことに進んでチャレンジできる環境です。例えば、HULFT Square開発ではPJメンバーが経験したことのない技術が数多く使用されており、自分達にとっても大きなチャレンジになります。これらに挑戦することで、技術に関する有識者を生み出すことができ、開発チームの技術力も底上げすることができました。

また、自分でやりたいことを後押ししてくれる環境も魅力だと感じています。自分が新しいチームに入った時、形骸化していた作業に対して思い切って改善案を提案してみたことがあります。今までのやり方を変えることに対して嫌がられるかと思いましたが、反対に後押ししてくれたので改善することができました。自分から進んで手をあげれば、話を聞いてくれる環境に魅力を感じています。

ー荒井さんは社内で二度表彰されているんですよね?仕事で印象に残っていることを教えてください。

はい、2019年と2020年に社員表彰をいただきました。ちょうどその時は新しいチームに入ったばかりで、プロジェクトリーダーをやりながらエンジニアとして設計や開発をしていたのでとても大変だったのを覚えています。

チーム全体で作業は多かったのですが、リーダーとしてチームメンバーに声をかけたり、仕事のサポートをしたりとひたすら頑張りました。その結果、リーダーシップや積極的に動いていた姿勢が評価され、社員表彰をいただくことができとても嬉しかったです。

ー今後の目標を教えてください。

入社してから7年経ち、部下が増えてきたので彼らの成長に抜かされないように頑張りたいです。また、できることだけをやるのではなく、新しいことにもチャレンジしたいと思っています。「これだけは負けない」「この分野に関して私は有識者」という得意な分野を増やしていきたいと考えています。

ー入社を希望される方へのメッセージをお願いします。

当社は、エンジニアとして新しいことにチャレンジできたり、自分自身が成長できたりする環境が整っている会社です。やりたいことがあるのであれば躊躇せずにやってみてほしいと思います。そうすれば周りの人達が後押ししてくれるし、例え失敗したとしてもフォローしてくれます。技術力を上げたい人にはとても良い環境です。

関連記事