TOP
新着
働く人を知る
セゾンテクノロジーを知る
就活を知る
color isとは
TOP
新着
働く人を知る
セゾンテクノロジーを知る
就活を知る
color isとは
TOP
セゾンテクノロジーを知る
「MOV SPOTで働きやすさをカタチに!セゾンテクノロジーの新たな取り組み」
セゾンテクノロジー
働き方
2025年11月4日 更新
「MOV SPOTで働きやすさをカタチに!セゾンテクノロジーの新たな取り組み」
セゾンテクノロジーでは、社員の働きやすさとウェルビーイングを重視し、福利厚生の一環として新たにMOV SPOTを設置しました。
このMOV SPOTは、日々の業務の合間にリフレッシュできる場所として利用され、社員が快適に過ごせる環境を提供します。忙しい仕事の中で心身をリセットできる場を設けることで、創造性や生産性が向上し、またチームの絆を深める機会ともなるでしょう。
本記事では、この新しい福利厚生の特徴や利用方法を詳しくご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
▼この記事でわかること
・MOVとは?
・MOV SPOTとは?
・MOV SPOT設置の経緯
・MOV SPOTを具体的に紹介!
・実際に使ってみた方にインタビューしてみました!
1. MOVとは?
私たちの記事でよく出てきている「MOV~」という言葉は、セゾンテクノロジーが掲げるミッションと価値観を表しています。
「M」は「Mission」(使命)を意味し、「世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会をつくる」という私たちの使命を象徴しています。
一方で「O」と「V」は Our Values(価値観) の略で、次の3つを大切にしています。
①「Customer Centric」(現場に立ちお客様のためを考え抜く)常に現場に立ち、お客様のニーズを徹底的に考慮する姿勢を意味します。
②「Proactive」(自ら考え自ら行動する)自らの判断で考え行動する重要性を強調します。
③「Respect」(お互いを尊重し会話する)同僚やパートナーを尊重し、オープンなコミュニケーションを促進することを示しています。
私たちは、この「MOV」のミッションと価値観を日々の業務に反映させ、社員や顧客にとって有意義な環境を提供することを目指しています。
参考:セゾンテクノロジー公式サイト
セゾンテクノロジーの基本方針がご覧いただけます。
2. MOV SPOTとは?
MOV SPOTとは、全ての社員が「働きやすいオフィス環境」を自分たちの手で作り上げる取り組みです。
この試みは、社員から提案されたアイデアをもとに、理想的なオフィススペースを実現するものです。会社が用意したオフィス環境ではなく、制約に縛られずに自由な発想でアイデアを募集しているのが特徴です。
審査を通過したアイデアは、毎年行われるMOVフェスで社員の投票によって選ばれ、選ばれたアイデアは、実際にオフィス内に設置され、社員が心身をリフレッシュしながら働ける環境が提供されます。
MOV SPOTは、社員の意見をしっかり反映させて、より使いやすく魅力的な空間を創ることを目指しており、社員の創造性を発揮する機会や理想の職場環境をみんなで作り上げることを楽しむプロジェクトです。
3. MOV SPOT設置の経緯
MOV SPOTの設置は、近年の在宅ワークの普及に伴い、オフィス内の未使用スペースを有効活用することを目的として企画されました。
2017年11月に赤坂インターシティAIRへ本社を移転してから、7年目を迎え、社内オフィス環境は様々なバージョンアップを重ねてきました。移転当初には未設置だったイノベーションラウンジのMOVアート、リモート会議用ブース、DEEP THINK LABエリアなど多様な機能が増設されています。
これまで、当社はビジネス環境の変化や新型コロナウイルスの影響に伴う働き方の多様化に応じたオフィス改革を進めてきましたが、今後も社員が理想とする職場環境を実現するためのアイデア募集にさらに力を入れていきます。
MOV SPOTは、社員同士が協力し合いながら共に理想のオフィスを作り上げる機会を提供し、社内の活性化を図る新しい試みとして、今後も社員の創造的なアイデアを基に、より良い働きやすい環境の実現に向けて進んでいきます。
4. 具体的に紹介!
「MOV SPOT」が、10月1日(水)よりオープンしました!今回のMOV SPOTには、心身のリフレッシュを促進するための3つのエリアが採用されています。
現在は、ハロウィーンの季節なので、飾り付けがされています。
①リフレッシュエリア
このエリアのコンセプトは「心から休めるリフレッシュ環境」です。リクライニングソファ等が設置され、横にはパーティションも置かれています。これにより、視線を気にせずくつろげる空間が実現されています。
さらに、ハイバックチェアも設置され、シェードを降ろすことで、適度な暗さを確保でき、安心感のあるプライベート空間も完備しております。
②イートエリア
この「イートエリア」では、落ち着いて食事ができます。
当社は、フレックスタイム及びフリーアドレスを導入しているため、周りで仕事をしている社員を気にすることなく食事を楽しむことができます。
テーブル間隔を広めに設計し、快適な食事環境を整えており、中央にはハイカウンターが備され、ウォーターサーバーや電子レンジを自由に利用できます。
毎日の掃除が行われており、いつでも清潔で快適に食事を楽しむことができます。
③フィットネスバイクを設置したリフレッシュスペース
このスペースでは、フィットネスバイクを利用して適度な運動が可能です。
運動を通じて気持ちをリフレッシュさせたり、心身を切り替えたりすることができます。
こちらのエリアは予約不要で、いつでも利用できます。また、オフィスキーパーによって清掃が行われており、快適な環境として整えられています。
さらに、自分のスマホやタブレットをBluetooth接続すれば、バーチャルサイクリングアプリでリアルタイムのデータ反映も楽しめます。
④MOV SPOTオープン記念サービス
MOV SPOTオープンを記念して、利用者向けに特別なグッズが用意されています。
リフレッシュエリア利用者向け
・めぐリズムアイマスク
・眠気覚ましのガム
15分から30分の仮眠「パワーナップ」を活用すれば、日々の忙しさを忘れ、疲労やストレスを軽減しながら集中力や作業効率を上げられます。
イートエリア利用者向け
・ドリップコーヒー
・ハーブティー
食後の一服や業務の合間の休憩時に利用できます。備え付けのウォーターサーバーから電気ケトルに水を注いで、くつろぎのひとときを楽しめます。
5. 実際に使ってみた方にインタビューしてみました!
MOV SPOTを利用した社員の感想をご紹介します。
「リフレッシュエリアのリクライニングソファでリラックスしながら短い仮眠を取ったら、とてもスッキリしました。視線を気にせず過ごせる空間が本当にありがたいです。」
「イートエリアでの食事は、普段のランチタイムとは違ってリラックスできます。テーブルの間隔が広いので、周りを気にせずゆっくりご飯を楽しむことができました。コーヒーやハーブティーもあるので、食後のひとときも満喫できました。」
「フィットネスバイクを使ってみたのですが、運動しながら好きな音楽を聴けるのが楽しいです。自分のスマホとバーチャルサイクリングアプリを接続して、まるでサイクリングしているような感覚を味わえました。適度な運動でリフレッシュできたので、また利用したいです。」
「MOV SPOTは本当に居心地が良くて、特に仮眠やリフレッシュに最適な空間ですね。こういう場所があることは大きな助けになります。皆にもぜひ使ってみてほしいと思います!」
まとめ
セゾンテクノロジーは、出社とテレワークを自分のスタイルで選べる制度を整えています。出社した社員が快適に過ごせるよう、オフィス内でもリフレッシュやコミュニケーションを促進できるスペースを設けることで、社員の柔軟な働き方をサポートしています。
セゾンテクノロジーでは、MOV SPOTのような取り組みを通じて、社員が充実した毎日を送れる環境を共に作り上げていくことを目指しています。今後も、このような取り組みを進めていく予定ですので、ぜひご期待ください!
関連記事
スーパーフレックス
セゾンテクノロジー
テレワーク
働き方
#セゾンテクノロジーWAY~働き方の選択肢~
2022.06.02 UP
SIer
セゾンテクノロジー
バイモーダル
会社変革
働き方
#セゾンテクノロジーWAY~会社変革ストーリー~
2022.06.02 UP
セゾンテクノロジー
就活
「就活生必見!」セゾンテクノロジーの事業内容をわかりやすく徹底解説
2025.07.08 UP
セゾンテクノロジー
事業内容
就活
「何の部署があるの?」セゾンテクノロジーの各部署を簡単解説!
2025.07.08 UP
セゾンテクノロジー
研修
#セゾンテクノロジーeduc~ビジネス創発を具現化するイノベーション人材の育成~
2023.07.21 UP
セゾンテクノロジー
研修
#セゾンテクノロジーeduc~一人ひとりの強みを活かしイマの時代に必要な人材を育成~
2022.09.06 UP
おすすめ記事
イベント
イベントレポート
第二回 就活生向けイベント「ゆるっと就活カフェ」を開催しました!
2025.09.18 UP