2025年04月24日トピックス

セブン銀行がデータ連携基盤・生成 AI 活用環境の実装に「HULFT Square」を導入

2025年4月24日
株式会社セゾンテクノロジー

株式会社セゾンテクノロジーは、株式会社セブン銀行(以下、セブン銀行)のデータ連携基盤・生成 AI 活用環境の実装に、「HULFT Square」が導入された経緯や選定理由などを導入事例として公開しました。

セブン銀行は、社内のあらゆるデータを収集するデータ連携基盤、および生成 AI 検証プロジェクトの手段として「HULFT Square」を導入しています。

topics20250424_sej_01.png

背景

『お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。』をパーパスとし、便利さと革新性で多くの顧客の信頼を勝ち得ているセブン銀行。国内大手小売グループの金融機関である同社では、銀行口座データとグループが持つ詳細な買い物データを基盤として、2018年からAI・データの全社的な活用・定着を進めています。

「HULFT Square」採用の理由と導入の効果

セブン銀行では、内製でさまざまなデータソースから容易にデータ連携を実現できることから「HULFT Square」の導入を決定しました。また、「HULFT Square」導入の効果として次の点を挙げています。

  • オンプレミスからSaaSまであらゆるシステム環境に対応、手軽なデータ連携を実現
  • 日本の習慣にあった使いやすいインターフェースで内製開発も容易
  • Azure OpenAI Serviceと連携し、自然言語によるデータ分析検証に貢献

なお、「HULFT Square」を導入したセブン銀行様の導入事例は次のURLをご参照ください。

導入事例ページ

AI・データ活用の全社浸透を目指すセブン銀行
データ連携基盤・生成 AI 活用環境の実装にHULFT Squareが貢献
https://www.hulft.com/casestudies/sejico-external-link.svg

【商標関連】