マルチクラウド監視サービス(SAIMON)
変化の多い事業環境、かつIT環境の複雑・高度化する昨今、業務システムの安定稼働のために企業では多くの人員やコストが必要となっています。
マルチクラウド監視サービス「SAIMON」は、システム管理に関わる手間や負担を減らし、お客様本来の業務に注力できるようサポートをするサービスです。
サーバやAWS・Azure等クラウドサービスの正常性確認・異常通知を行う「監視サービス」とお客様の監視業務を代行する「運用サービス」を24時間365日体制で提供いたします。
安全・高品質の運用体制
お客様側で専任体制を持たずに
24時間365日の監視が可能
確かな実績を持ったIT運用サービスの
プロによる提供体制
2つの監視ツールにより、クラウド環境の監視を最適化
エンタープライズ向けOSS監視ソフトウェアおよびSaaS監視サービスであるDatadogにより、
クラウド環境に最適なモニタリング環境を提供いたします。
サーバOS監視
サーバOSでは、OSS監視ソフトウェアによる監視サービスを提供いたします。
(監視には監視エージェントの導入が必要となります)
提供項目
|
||
---|---|---|
サーバOS監視 | 死活監視 | ノード監視 |
ポートサービス監視 | ||
プロセス監視 | ||
Windowsサービス監視(Windowsサーバのみ) | ||
性能監視 | CPU使用率監視 | |
ロードアベレージ監視(Linuxサーバのみ) | ||
メモリ使用率監視 | ||
ディスク使用率監視 | ||
ログ監視 | システムログ監視(Linuxサーバのみ) | |
Windowsイベントログ監視(Windowsサーバのみ) | ||
ファイルログ監視(文字列監視、出力行数監視、ファイル存在/更新監視) | ||
自動化 | OSコマンドリモート自動実行(アラート検知時に自動実行) | |
OSコマンドリモート手動実行 | ||
その他 | Webポータルでの各種データ参照 | |
Web監視 | 死活監視 | Webアクセス監視 |
性能監視 | Webレスポンス監視 | |
通知 | - | メール通知 |
電話通知(機械音声) | ||
運用 | - | 監視設定 |
通知設定 | ||
監視/通知一時停止 |
Windowsは、米国その他の諸国におけるMicrosoft Corporationの商標および登録商標です。
Linuxは、Linus Torvalds氏の米国およびその他の国における商標および登録商標です。
Linuxは、Linus Torvalds氏の米国およびその他の国における商標および登録商標です。
クラウド監視
各種クラウドサービスの監視には、「Datadog」による監視サービスを提供いたします。
Datadogはマルチクラウドに対応した、運用及び開発者のためのシステム・アプリケーションの
運用監視プラットフォームです。(Datadog社ホームページ)
※セゾンテクノロジーはDatadog社の認定パートナーです
提供項目
|
||
---|---|---|
クラウド監視 | メトリクス | 各クラウドメトリクス監視(AWS・Azure各種サービス) |
ログ | 各サービス出力ログ監視(CloudWatch Logsなど) | |
イベント | 各サービスイベント監視(RDSフェールオーバー検出など) | |
その他 | Webポータルでの各種データ参照 | |
通知 | - | メール/slack通知 |
電話通知(機械音声) | ||
運用 | - | 監視設定 |
通知設定 | ||
監視/通知一時停止 |
DatadogおよびDatadogロゴは、 Datadog, Inc. の商標および登録商標です。
ご利用例)監視対象環境がAWSのA社様
サーバOS(EC2)はOSS監視ソフトウェアを導入し、各種項目を監視
クラウドサービス(マネージドサービス)は「Datadog」を利用し、各種項目を監視