- Home
- 人権方針
人権方針
人権方針
株式会社セゾンテクノロジー(以下、「当社」という。)は、地球規模の視点で未来を共創し、持続可能な社会の発展に取り組むことを事業活動の基本としています。すべての人々の人権を尊重し、保護することは、持続可能な社会の発展のために不可欠です。この実現に向けて人権方針を定め、人権尊重の責任を果たす努力をしてまいります。
1. 人権尊重に対する責任
当社は、人権に関する国際規範を支持するとともに関連法令を遵守し、あらゆる差別や人権侵害、ハラスメントを含む就業環境を害する行為を行わないこと、また人権尊重の責任を果たすことを目指します。人権尊重の責任は、すべての役員および社員に適用します。また、当社のビジネスパートナー様および仕入先様に対しても、人権の尊重に努めるよう求めます。
2. 当社の価値観と人権尊重の関係
当社のミッションおよび共有する価値観は、「人」を軸としています。人権の尊重は、これらの価値観と密接に関連しており、ミッションを実現するために不可欠であると考えています。
<共有する価値観>
Customer Centric
現場に立ちお客様のためを考え抜く
Proactive
自ら考え自ら行動する
Respect
互いを尊重し会話をする
3. 人権尊重の責任の遂行
当社は、人権尊重の責任を遂行するために、以下の取り組みを実施します。
- 人権デュー・デリジェンスの仕組みを構築し、継続的に実施します。
- 人権に負の影響を引き起こしたり、助長したりすることが明らかになった場合、適切な手段を通じてその是正に取り組みます。実効性のある救済措置として、ヘルプライン(内部通報制度)を設置し、運営します。通報者に対して、匿名性・秘匿性を担保し、通報したことで不利益が生じないよう保護することを約束します。
- 人権尊重の責任を果たすため、役員および社員に対し、教育を行います。
- 実際のまたは潜在的な人権への負の影響に関する対応について、関連するステークホルダーと対話を行い、誠意をもって協議を行います。
2025年1月1日
代表取締役
葉山 誠